
校長ブログ
2016年3月15日
高校1年生のプレゼンテーション発表が去る1月23日に行われましたが、そのうち
優秀賞に選ばれたチームの発表が、今日(3/15)学年の生徒の前で行われました。
各チームとも1月の発表時より一段と磨きをかけ、次々に発表して行きました。
今日発表を行った6チームは明日(3/16)、梅田グランフロントにて外部発表を行います。
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
2016年3月14日
日頃から学園の環境整備にご協力を頂いている「里山サポートネット・茨木」の皆さんに、
学園から感謝状と記念の工具を贈呈させて頂きました。
スタッフの皆さんは、約3年半前から月2回、本校の環境整備に取り組んで頂いており、
学園を取り巻く環境も美しく整いました。昨日はこれまでの感謝の気持ちとして白石代表に
感謝状を贈呈し、「今後共、どうぞ宜しくお願いを致します」とご挨拶をさせていただきました。
![]() ![]() |
|
「里山サポートネット・茨木」のスタッフの皆さん(3/13) |
2016年3月12日
本日、午前10時からハイブリッド・ホールで行われた「関西大倉中学校 第20回 卒業式」には
多くの保護者の方々にお越しいただきました。式では私から卒業生一人一人、130人の生徒に卒業証書を手渡し、お祝いの言葉を述べさせて頂きまhした。
その後、卒業生の答辞などがあり、校歌を斉唱して式典を終わりました。
最後に参列者一同で想い出のビデオを見ながら、3年間を振り返りました。
皆さん、ご卒業、おめでとうございました!
![]() ![]() |
|
「第20回 関西大倉中学校 卒業式」 3/12(土) |
2016年3月11日
死者・行方不明者1万8,455人と戦後最悪の災害となった「東日本大震災」発生から
5年を迎えました。 今なお17万4,000人の人々が避難生活を余儀なくされています。
被災者が日常生活を取り戻すのは、まだまだ先の様です。
明日行われる、「中学・卒業式」では少しこのことにも触れてみようと思います。
![]() |
|
今朝の各新聞の一面です。 |
2016年3月 4日
プロフィール

関西大倉中学校
関西大倉高等学校
校長 下川 清一
月別アーカイブ
- ■2018年
- ■2017年
- ■2016年
- ■2015年
- ■2014年
- ■2013年
- ■2012年
- ■2011年
- ■2010年