


入学式も終え、滋賀県希望が丘文化公園でオリエンテーション合宿を1泊2日で実施しました。
学校から約1時間。無事、到着です。今年も巨大なダビデ像が出迎えてくれました。台座に書かれた『体験せよ。体験は宝である』は、寄贈された松下電器産業(現Panasonic)の創業者松下幸之助氏の言葉です。松下幸之助氏は、本校の前身の一つ、関西商工学校で学ばれました。


入校式の様子です。施設の方々に 『よろしくお願いします。』 と挨拶をしました。












クラスに分かれて、レクレーションの様子です。クラスごとにいろんな工夫、いろんな笑顔が見られました。


夕食の様子です。早速仲良くなった仲間と元気に食事です。


夜のガイダンスでは、中学校の授業やクラブ活動などについて説明しました。
入学式で保護者の皆様からお預かりした 『親から子への手紙』 を渡しました。
読み終わった後は、『子から親への手紙』 を書いています。



手紙だからこそ、普段は口に出せないような思いを伝え合えたことと思います。


2日目の朝の集いです。朝の挨拶、そして体操から新しい1日が始まりました。


退所式の様子です。施設の方々にお礼の挨拶をしました。


徒歩で野外活動センターに移動しました。桜もみんなの笑顔も満開でした。






クラスで班ごとに分かれてカレーライスを作りました。普段家庭でいただく食事とは違った趣があったことだと思います。


準備も後片付けも手際よくできたので、自由時間を取ることができました。
いよいよ授業も始まります。充実した学校生活になるように、ともに励みましょう!