中学2年生の国語の授業で、短歌を作りました。良い短歌の条件とは何かを考え、各グループで互いの短歌を評価する基準を作り、相互評価を行いました。作った短歌はかるたの形をしたメモ帳に清書して、「関倉百人一首」と題して貼り出しました。韻文を身近に感じ、言葉に対する感性を磨いてくれればと思います。
関倉百人一首
2019/6/01
2019/6/01
中学2年生の国語の授業で、短歌を作りました。良い短歌の条件とは何かを考え、各グループで互いの短歌を評価する基準を作り、相互評価を行いました。作った短歌はかるたの形をしたメモ帳に清書して、「関倉百人一首」と題して貼り出しました。韻文を身近に感じ、言葉に対する感性を磨いてくれればと思います。