ニュージーランドホームステイ3日目

2019/7/31

本日Upper Hutt CollgeではWelcome Ceremonyが行われマオリ族伝統の挨拶や踊り、歌による歓迎式典が行われました。(神聖な式典の為、写真はとれませんでした。)Taita Collegeでは現地高校生との数学対決が行われ日本人生徒と現地の高校生がタッグを組み数学の問題に挑戦する、白熱した戦いが見られました。両校の生徒も、少しずつ現地での生活にも慣れ、ホストファミリーや通っている学校のbuddyとも英語でコミュニケーションをとっている様子が頻繁に見られるようになっています。ESOLの授業は日本人のみのクラスですが、日本人同士であっても日本語を使わず英語しか使わないAll English Policyで行っています。中には日本語を話す生徒もいますが、『現地にいる間はとにかく常に英語を話す!』という姿勢で臨む生徒は、日に日に英語の上達が見られます。本人の努力によって、この2週間で語学力もしっかりと伸ばしてほしいと思います。

Upper Hutt College ESOLの授業での様子

 

Upper Hutt College Buddyと一緒に現地高の生徒の授業にも参加しています。(情報リテラシーの授業)

Taita College 現地生も入っての授業で自分の意見を英語で述べる様子

Taita College 数学対決 簡単に解けない問題は、協力して考えます