オンライン授業で動画を作ってみた!

2020/5/30

【国語×音楽コラボ】オンライン授業「うちで踊ろう 星野源 with かんくら中3生」

休校期間中、中学3年生の国語科では、Googleクラスルーム・Googleフォーム・YouTubeを利用して、短歌創作「歌人になる」というオンライン授業を行いました。その中で、7音のフレーズを作るという課題に取り組みました。そして、音楽科のほうでその7音を使って星野源「うちで踊ろう」の替え歌動画を作成しました。ぜひご覧ください。

https://youtu.be/ReRoIe2bS2E

生徒の感想を抜粋します。
・みんなが考えた七音が曲とあっていてすごいなと思いました。
・とても素敵な歌詞だなと思いました。三年生ならではでいいなと思いました。
・みんなの7音が面白かったから、それを組み合わせた歌もすごくおもしろかったです。
・面白かったです。現代の曲も和歌も、生まれた時代や場所は違えどやっぱり同じ音楽だと言うことを再認識しました。
・自分の言葉が歌詞になってとてもうれしかった。
・みんなそれぞれのオリジナル言葉を集めたのに、まとまって違和感無い歌になっていて、すごいなと思いました。
・母が気に入っており、何回も聞きました。
・5・7音は、リズムが良いので口ずさむようになりました。
・動画が、MV風でよかったです!
・とてもかっこよかったです!アーティストさんのmusic videoみたいでとても興奮しました。なにもやってないのに興奮してすいません。みんなの歌詞も全然違和感なかったです。本当にありがとうございます。

6月1日から分散登校が始まります。オンライン授業で得た学びを、教室での学びに繋げていきたいと思います。