English Village始動!「教室から世界へ」
放課後学習会の1つであるEnglish Villageがスタートしました。今年は内容を一新!水曜日に英会話クラス、木曜日、金曜日に即興型ディベートを行います。英会話クラスでは自分自身、また自分の国や文化について紹介できることを目指します。ディベートクラスではディベートを通し、英語での発信力、論理的な思考力、プレゼンテーション力の向上を目指します。夏休みには高校2年生3名が全国合宿大会に参加をします。いずれのクラスでも失敗を恐れずに挑戦できる姿勢を育んでいきます。今週はそんな体験ができればと思い、インドの子どもたちとオンライン交流をしました。お互いの国を当てあうMystery Questionsからスタート。そのあとはお互いに自分たちの文化を紹介し合いました、インドの生徒たちは服や食べ物について紹介をしてくれました。子どもたちは興味津々!お互いに歌を歌ったり、文化や社会について質問をしあったりととても楽しい時間を過ごしました。関西大倉の生徒たちも一生懸命英語で交流をしました。交流後はインドの子どもたちに刺激を受け、「英語をがんばろう!」と意欲を語ってくれました。来週の水曜日はガーナの生徒たちと交流をします。関西大倉の教室から世界とつながります!
English Village始動!「教室から世界へ」
2020/7/13