19日(金) 2限~4限 「比較の表現を用いた英文を駆使して、自分が取ったアンケートの結果を発表する」をテーマに、各クラス生徒個々に、12文以上15文以下の英文を暗唱し、プレゼンを行うというものです。
周囲に聞いてみたい事柄(=アンケートの題目)を決め、30人以上に調査し、集計をしたものをiPadにまとめ発表する取り組みです。
昨夏に導入したiPadを駆使し、グラフなども取り入れ、「目玉焼きにかけるなら、塩・ソース・醤油・なにもかけない」「あなたが一番お気に入りのコンビニは?ローソン・セブンイレブン・ファミリーマート・ミニストップ」などをテーマに選び発表しました。
人前で発表する。しかも英語でとなるとなかなか積極的に発表しづらい面もありましたが、
全員、手を挙げ、マスク越しであるにもかかわらず、しっかり伝わる声でプレゼンを行っていました。