2021年3月6日(土) 愛知県犬山のモンキーセンターで行われた第65回プリマーテス研究会にオンラインで参加させていただきました。
ライトニングトーク(一人当たり5分間の発表)で、4人の生徒が発表しました。
テーマは
スズメによる農作物被害の削減
ハトにおける個体の位置と警戒行動の関係
犬とのアイコンタクト:文脈による違いと人間の受け取り方
二人組の親密度と距離、及び距離と歩行の同調律の関係
例年でしたら一年を通じて京都市動物園での観察実験を行い、1月末にモンキーセンターで発表を行うのですが、コロナの影響でいろいろな活動自粛が求められ、個人の興味や身近な観察対象をテーマとした発表となりました。研究者の方が多く参加されている場所での発表で、生徒はとても緊張した様子でした。
多くの方々に協力していただき、直前まで何度も練習し今日の発表をむかえました。
京都大学の先生方、京都大学学生アドバイザーの皆さん、北野高校の皆さん。本当にありがとうございました。
※発表時のみマスクを外しました。