「祇園閣」(別称、銅閣)が特別公開されています。

2021/4/03

本校の前身の1つ大阪大倉商業学校の創設者大倉喜八郎翁によって、昭和初期に建立された「祇園閣」が、春の「京都非公開文化財特別公開」が開幕されたことにより、一般公開されています。

京都市東山区にあり、現在は大雲院として浄土宗の寺院となっています。
祇園祭の山鉾を模した三層の高さ36mの「祇園閣」が目を引きます。

大倉喜八郎翁が別邸を建てる際に、敷地内に展望台を兼ねた楼閣を建てました。
通常は一般公開はされていませんが、特別に5月16日まで公開されています。