中央共用棟建設進捗状況報告(7)

2021/5/14

第Ⅱ期工事 中央共用棟進捗状況のご報告です。
三月の報告から約二ヶ月が経過しました。

梅雨も間近に迫りつつある中、鶯の啼き声や谷渡りも聞こえてきます。
また、学園の緑も一段と濃くなってきています。

共用棟のコンクリートの打設は、2階から3階へと移ってきています。
防御壁に囲まれた写真は、地上から共用棟の南側と西側を撮影したものです。

また、新高校棟(昨年7月より使用開始)4Fより、共用棟3階北側を撮影したものです。
大阪市内の高層ビルまで見渡せました。
高校棟4F東側廊下からは、生駒の山並みも一望できます。

4Fは高一生の階となっていますが、考査が迫ってきているということもあってか、皆さん、真剣に取り組んでいました。