オンラインスタディツアーinフィリピン 事前学習を実施しました!

2021/7/05

8月7日に実施予定のオンラインスタディツアーinフィリピン(株式会社 With The World主催)に向けて、全3回の事前ワークショップのうち、2回が終了しました。
スタディツアーではフィリピンの学生たちと「幸せとは」について対話をします。その対話を通し、様々な考えを聞くことで日常の風景が少し違った見方ができるようになればと思っています。
日本語で考えても難しいテーマですが、生徒たちは英語での対話に挑戦をします。
そこで事前ワークショップでは、「幸せとは」について深く考え、自分のことばでそれを表現するということを目標にしました。

第1回目のワークショップでは自分たちが考える「幸せとは」をカードに書き出し、それをグループで共有をしました。その後、「幸せ」について絵を描いたり、粘土で作ってみたりと様々な方法で表現をしてもらいました。お互いに「幸せ」と感じることが異なっているので、違う色や大きさの水玉を描いたという生徒や、自然の中にいることを表現したという生徒など様々でした。そして、生徒たちは6月14日から「幸せとは」について毎日紙に書き出すチャレンジに挑戦をしており、その予告をして第1回のワークショップを終えました。

第2回目のワークショップでは、2週間書き溜めてきた「幸せとは」についてみんなで共有をします。生徒たちは、早く友達と共有をしたい様子でした。チャレンジはあと1週間あるので、みんなが書いたカードを並べ、意外なものや興味があるものなどをキーワードハンティングしていきました。15分ほど時間を取りましたが、みんなお互いのカードに興味津々で時間いっぱい歩き回って、友達のものを見ていました。

そのあとは、自分たちが書いたカード、ハンティングしてきたキーワードを見ながら、共通項があるものをまとめていきました。多かったのが自分の周りにいてくれる「人の存在」でした。また他にも「笑顔」などもありましたが、「なぜ笑顔が幸せにつながるのか」という問いを投げかけている生徒もいました。「幸せとは」について考えれば考えるほど、頭の中がぐるぐるしている様子でしたが、それも生徒たちの思考の深まっているからこそと思います。最終回のワークショップでは、今自分が考える「幸せとは」について英語でプレゼンをしてみます。どのような考えが聞けるのかとても楽しみです。