高校サッカー部 令和3年度 大阪高校総体兼全国高校サッカー選手権大会大阪大会 大阪府ベスト32

2021/10/30

高校サッカー部 令和3年度 大阪高校総体兼全国高校サッカー選手権大会大阪大会 大阪府ベスト32
     2回戦 vs 大塚高  (0-0、PK5-4)
     3回戦 vs 大阪偕星学園高(2-1)
     4回戦 vs 茨木西高 (6-2)
     5回戦 vs 桃山学院高(0-3)
     最終成績 大阪ベスト32(204校出場)
⚽2回戦からの出場。3部リーグCグループ2位の大塚高校と対戦。前後半戦い0-0でタイムアップ。初戦からPK戦に突入。GK福田【2年 西山田】が2本セーブし勝利しました。
⚽3回戦は2部リーグ所属の大阪偕星学園高校と対戦。先制されるもキッカー楠野【2年 吹田第1】のフリーキックを村上【2年 RESC】が頭で合わせ同点に。再び相手のファウルから楠野のフリーキックを今度は中村倖大【2年 千里丘FC】が合わせて逆転勝ちを収めました。


※3回戦の大阪偕星学園戦に挑むイレブン

 

⚽4回戦ではきわどい判定で相手にPKを献上し先制されるも、落ち着いていつも通りのプレーを心掛け、池田【2年 箕面第6】が同点弾。その後、果敢な攻めから得たPKを主将の藤戸【3年 吹田第6】が決めて前半のうちに逆転に成功。その勢いで後半は一気に畳みかけ、村上【2年 RESC】、楠野【2年 吹田第1】、倉内【2年 RESC】、火野坂【3年 豊中第11】が立て続けに得点し、6得点で快勝、5回戦進出を決めました。
⚽5回戦は1部リーグ所属、今年度春季大会ベスト8でシード校の桃山学院高と対戦。選手たちは諦めずに最後まで走り抜きましたが、大阪のレベルの高さを改めて知る苦い敗戦となりました。
この試合をもって3年生は引退となりました。
試合結果の詳細は以下のURLから覧ください。
https://koko-soccer.com/report/2439/2386-2021sensyukenosaka-kansaiokura-pinkou


※5回戦に挑むスターティングイレブン

 

◇高円宮杯JFA U-18 サッカーリーグ2021 OSAKA 3部リーグ残留
3部リーグDグループ(10チーム×4グループ編成)所属


※最終節のアサンプション戦に挑む関西大倉イレブン(黄色)

 

⚽リーグ戦は全試合を消化し、目標としていた2部リーグ昇格を果たすことはできませんでしたが、3部残留という最低限の結果を残すことができました。
※結果は大阪府サッカー協会ホームページ2種委員会よりご覧ください。