晴天に恵まれ、29期生のオリエンテーションを無事に始めることができました。
新型コロナの影響で2年ぶりの宿泊を伴うオリエンテーションです。
学校からバスで出発しましたが、どの号車も大変静かにできて出発前の約束を守ることができました。到着後は琵琶湖を背景にクラス写真撮影。最高の写真が撮れました。
昼食は2クラス2展開、全員前を向いての食事。小学校の先生方のご指導がしっかりなされていることがわかりました。黙食達成です。
午後からは校長先生より、「いただきます」「ごちそうさま」のお話。「お願いします」「ありがとうございました」のお話、そして本校の歴史に触れ、関西商工と大倉商業が合併し関西大倉学園が誕生し、関西商工の創立から今年120周年を迎える、そして、新たな一歩を作り出すのは君たちだという話がありました。
この後は、各クラス親睦を深めるレクリエーション、そしてオリエンテーション名物の「紙飛行機大会」を実施します。
今後の様子はまたお知らせします。