修学旅行 1日目

2022/5/25

 3年ぶりに鹿児島方面へ修学旅行に来ました。

伊丹空港から鹿児島空港へ。着陸時は機内でどよめきの声が上がっていました。

午後から知覧へ向かい、特攻平和会館で平和学習を行いました。あまり年の変わらない人たちが、

死ぬとわかっていて突撃。書かれた遺書に目を通して涙ぐむ生徒が多くいました。

その後、川辺文化会館で鳥濱トメさん(富屋食堂で多くの特攻隊員を見送った方)のひ孫にあたる、鳥濱拳大さんより講話を頂きました。

特攻隊員が書いた遺書には、感謝や使命が多く書かれている、それもあるかもしれないが、やはり生きたい、死にたくないという思いを持っていた、ただ検閲によってそういう言葉が書かれている遺書は処分されたというお話がありました。今の日本があるのは、多くの方が日本のために命を落とした上に成り立っている、そして、その人々は平和でみんなが幸せに暮らせる日本を願っていた。だから私たちがその気持ちを受け継ぎ、次へつなげていかなければならない、と強い気持ちで語られました。生徒の心にしっかりと響いていたはずです。

その後はバスでホテルへ移動、夕食(黙食)を済ませ、明日の屋久島行きに備えます。