特進コース

阪大、神大など難関国公立大学へ

勉強に対する意識が高く、文武両道で頑張る生徒が多いのが特長。3年次での実践的な学びはもちろん、志望校別の対策を盛り込んだ個別指導・補習体制も万全です。

特進コースの特長

センター試験を意識した授業と、手厚いバックアップで、目指すは難関国公立

受験科目に重点を置いた時間配分で教科のカリキュラムを編成。大阪大学・神戸大学をはじめとした全国の難関国公立大学への合格を目指す。それが『特進コース』です。基礎となる実力を着実に養うため、普段の授業からセンター試験を意識したカリキュラムが組まれているのが大きな特長です。
それに、ホームルームの時間を活用して国公立大学の情報を示した上で、「なぜ自分は国公立を目指すのか」「そこに入れば何ができるのか」といった、意識の持ち方を大切にしてくださるので、やる気だってがぜん違ってきますよ。
『特進Sコース』と同じように、二次試験で課される応用力もしっかり伸ばしながら、それぞれの志望校に対応したきめ細やかな指導を受けられます。やみくもに勉強するのではなく、例えば志望校別の演習を行ったり、個別指導を行ったりなど、それはまるで先生との二人三脚です。
志望校・志望学部に合わせた教科ごとの学習時間配分や学習方法を相談できるので、実力がしっかりとつきます。一人で頑張っているんじゃないという勇気ももらえます。先生方の力強いバックアップを最強の追い風にして、夢をその手に掴み取ってください!

カリキュラム

メッセージ

先輩メッセージ

一人ひとりの夢を叶えられる環境

高瀬 照大 さん特進コース3年 ラグビー部箕面市立第四中学校出身

再テストなどのシステムが充実しており、勉強を第一に考えられる環境が整っています。授業の進度は速く 感じることもありますが、分からないことも先生が丁寧に教えてくださるので安心できます。学校の施設も充実していて生活しやすいです。将来は自ら会社を作り、社会に貢献できる人材になりたいです。

卒業生メッセージ

自分の適性に合ったコース選択ができる

小沼 祐介 さん特進理系コース 2019年度卒業吹田市立山田東中学校出身京都大学工学部

国公立大学への進学実績の高さと、自宅から学校まで自転車で通えるという理由で関西大倉の受験を決めました。この学校に入学して良かったところは、放課後や長期休暇中の学習会によるアフターフォローがしっかりしていたことと、センター試験後に志望校対策として京都大学用のプリントなどを準備してもらい、しっかり添削してもらえたことです。
僕は文系科目が苦手だったので、特進Sクラスよりも特進クラスでの進度やレベルが自分には合っていたと思います。その分受験対策に時間を取れたことも大きかったです。将来の夢は自然エネルギー関連の研究職に就くことです

卒業生メッセージ

関倉特有の学びが今の自分の糧となった

小原 瑠菜 さん特進コース 2019年度卒業大阪教育大学 教育学部吹田市立第二中学校出身

関西大倉はコースが多様で自分にあった学習ができると思い受験しました。高校生活で一番良かったことは、高大連携プログラムの霊長類学初歩実習への参加です。人の心理や講堂に興味を持ち、大阪教育大学に進学するきっかけにもなりました。自己分析を行う授業や企業探究も、今の自分を形成する要因となりました。また、生徒会に所属し、高2で体育祭実行委員長を務めたことも自分自身を大きく成長させ、この経験から得た自信は現在にも活きています。将来は周りに影響を与えられる人材になりたいと思っていて、大学では教育や福祉、心理学など多岐にわたる学問を学んでいます。