特進Sコース

東大、京大、阪大など最難関を目指す少数精鋭体制で仲間と共に高め合う

1クラス35名の少数精鋭体制できめ細やかな受験指導 が特長。早い段階から高い目標(難関国公立大学進学) を掲げて学習に取り組める環境が整っています。

特進Sコースの特長

最難関大学を目指そう!約35名・1クラスの選抜コース

1クラス35名の少数精鋭体制で、きめ細やかな受験対策が組まれています。2年次~3年次で原則クラス替えがありません。その環境を活かして、授業進度を早めるほか、定期テストの難易度を上げることもあるなど、早い段階から高い目標(難関国公立大学進学)を掲げて学習に取り組める環境が整っています。

キミなら、高い壁だって乗り越えられる。同じ志を抱く仲間がいるから

高い目標を抱いてハイレベルな勉強をしつつ、クラブ活動にも熱心に取り組んでいる生徒が多いのも特長です。同じ目標を持つ少人数クラスだから、みんなで励まし合ったり、刺激を与え合ったりしつつ頑張れる、そんな空気に満ち溢れたコースです。

カリキュラム

メッセージ

先輩メッセージ

ハイレベルな環境で刺激を受けられる

古川 玲奈 さん特進Sコース3年女子バスケットボール部豊中市立第一中学校出身

レベルの高いクラスの方が燃えると思い特進Sコースを選びました。授業中は皆集中して、休み時間はフレンドリーな雰囲気でメリハリがあります。授業は基礎ができていること前提で進むので、予習と復習が大切だと実感しています。医者になる夢をかなえるため、人一倍勉強して、部活も両立させていきます。

卒業生メッセージ

努力は必ず報われる文武両道ができる環境

加藤 良樹 さん特進Sコース2019年度卒業大阪大学基礎工学部豊中市立第九中学校出身

自分の学力にマッチにし、男女共学の私学だということで関西大倉の受験を決めました。入学時は特進コースでしたが、必死に勉強して特進Sコースに上がれたことはとても嬉しかったです。特進Sコースでは周りのレベルが高く、刺激をうけながら勉強することができました。勉強を教え合うことで理解を深めることができ、かけがえのない仲間との絆が生まれましたし、放課後の学習会では授業で扱うことができなかった内容まで細かく教えてもらうことができました。勉強以外にも所属していたアーチェリー部の活動や修学旅行など楽しい思い出が詰まった3年間でした。