Topicsトピックス

2025/11/09 校長Blog学園ブログ

校長Blog No.60『高校修学旅行』

高校2年生の修学旅行で、沖縄県八重山諸島石垣島に引率で行ってきました。
都会とは違ったゆったりとした時間の流れに、生徒たちも石垣島での滞在を満喫した様子でした。充実した旅行だったと思います。

往路、何隊かに分かれて石垣島に入りましたが、私が乗った飛行機では、飛行中に副機長さんからのアナウンスがあり、本校の卒業生ですと。今、当時の担任の先生が搭乗されていて、在校中、夢について相談したこと、今と同じ修学旅行に行ったこと、最後は後輩への温かい、励ましのメッセージもいただき、生徒にもとても伝わっていました。同じ便に搭乗された一般の方からは、ホテルでの生徒たちが気持ちよく挨拶をしてくれる様子からも、いい学校ですねとお褒めの言葉をいただきました。
いいですね。夢を叶えた先輩から後輩へ。夢を持つ大切さ、自身の進路を考えるいい機会だったのではと思います。
また、ホテルでは卒業生の保護者の方ともバッタリ。同じくお子さんが医療機関で頑張って活躍されているお話をうかがえてよかったです。
人と人とのつながりを感じた、卒業生の活躍にも触れた修学旅行でした。皆、逞しく社会で頑張ってくれています。
無数の縁に育まれながら、益々の活躍を祈念しています。

最後に修学旅行の演出を飾ったのは、モノレール大阪空港駅で迎えに来てくれた関西大倉号でした。多くの本校生が乗車している様子に、うれしかったです。生徒は勘弁してくれと思ったかもしれませんが(笑)

地元の八重山毎日新聞で、来島が紹介されました。