ご寄付のお申し込み方法

学園募金のWEBカード入金は、2019年4月から開設して皆様方よりたくさんのご協力を賜りましたが、周年募金は2022年12月末をもちまして一旦締め切らせていただきました。ご協力いただきまして誠にありがとうございました。

今後は、教育基金(1.グローバル化支援 2.アメニティ施設支援)に引き継ぎ、継続支援をお願いすることといたしました。つきましては、今後の学園募金は以下のいずれか(銀行窓口・銀行ATM・ネットバンキング)からのお振り込みによる方法をとらせていただきますので、ご理解とご協力をいただきますようによろしくお願いいたします。

尚、口座への直接入金の際には、ご住所等の連絡先や関係性への記載をお忘れなくお願いいたします。また、氏名、払込日、金額、住所、電話等を事務局にご連絡いただけますと、確認の上、領収書を発行させていただきます。

ゆうちょ銀行:ゆうちょ口座 0097-4-165007
りそな銀行 :茨木西支店 普通 0340381
へ直接お振込みくださいますと、手数料が寄付者様のご負担となります。払込票をご利用の場合は、受取人(学園)の負担となりますので、払込票をご利用いただきますように、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

銀行の窓口から

払込取扱票で下記金融機関からお振り込みください。

取扱金融機関
ゆうちょ銀行
りそな銀行
「特定寄付金申込書」付属の「払込取扱票」を申込書とさせていただきますので、必要事項をご記入の上、ゆうちょ銀行またはりそな銀行の各本支店からお振り込みください。
※同封の用紙をご使用の場合、振込手数料は無料です。但し、ゆうちょ銀行は口座(カード・通帳)からの送金の場合に限られており、現金の場合は現金手数料110円が寄付者様負担となりますのでご了承ください。

銀行のATMから

振り込みの画面で、お名前の欄に、以下の順にご入力してください。

  1. 学園との関係を
    • A: 卒業生
    • B: 在校生保護者
    • C: 教職員
    • D: その他
    から選び、アルファベットでご入力
  2. 寄付内容の公開区分を
    • 1: ご芳名公開可
    • 2: 匿名希望
    から選び、数字でご入力
  3. 氏名、電話番号をご入力してください。

入力例

卒業生の関倉太郎さん(TEL0726436321)がご芳名公開可という場合:
A1 カンクラ タロウ 0726436321 となります。
※領収書を発行する際、お名前等を確認するため、電話をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※2.の公開区分が入力されていない場合は、ご芳名公開として取り扱わせていただきます。

ネットバンキングから

上記銀行ATM からの振り込み同様に、学園との関係(アルファベット)、寄付内容の公開区分(数字)、ご氏名、電話番号を入力してください。
※ATM、ネットバンキングとも、お手続きいただいてから2ヶ月以上経っても領収書が届かない場合は、学園募金事務局までお問い合わせください。

ご寄付いただいた方には、税の優遇措置があります。

個人の場合

『特定公益増進法人』([ 税額控除]、[ 所得控除] による減免措置)
関西大倉学園に対する寄付金は、「特定公益増進法人」への寄付として、確定申告の際、[税額控除] もしくは[所得控除] のどちらかを選択して寄付金控除を受けることができます。

法人の場合

『受配者指定寄付金制度』の利用による、損金算入が可能です。
日本私立学校振興・共済事業団を通じて寄付を行う「受配者指定寄付金制度」をご利用いただくことで、国や地方公共団体への寄付金と同様、全額を法人税法上の[損金算入]することができます。
ご利用の際には、必要書類(私立学校振興・共済事業団の寄付申込書が必要になります)をお送りいたしますので、事務局までお問い合わせください。