2025/11/10
国際・探究
Inochi KANSAI Forum 2025「気づき、支え、つなぎ、ダイアベティス(糖尿病)と向き合う力を育てる」
11月9日(日)に inochi WKKAZO Project×一般社団法人inochi未来プロジェクト主催の関西フォーラムに参加しました。4か月にも及ぶ取り組みの集大成で、数度の審査を勝ち抜いてきたチームの発表です。
今年は本校から3チームが最終の発表会に挑みました。
関西各地から強豪の14チームがそろう中、高校1年生の2グループと高校2年生の1グループが発表しました。今年のテーマはダイアベティス(糖尿病)。14チームが様々なアプローチでプレゼンを行いました。本校の3チームは、糖尿病予備軍として若い女性の痩せ志向に注目したチーム、低血糖時の糖分補給についての商品化を実験的にアプローチしたチーム、放課後デイサービスからアイデアをつかみ血糖値リストバンドを提案したチーム。いずれのチームも斬新で高校生らしい切り口のアイデアで、ただ考えただけでなく、積極的に外部にアプローチをかけ大学や病院の先生に意見をもらいに行ったり、様々な企業と協働してプロトタイプを作ったり、本校だけでなく他校にも意見を求めアンケート調査や聞き取りに出かけたり。今日の発表に至るまで本当によく考えて行動したことが伝わりました。
3チームとも素晴らしい発表でした。残念ながら全国への切符は逃してしまいましたが、悔しい思いや失敗経験も大きな収穫です。この経験を生かし次につなげてくれると思います。



