[高等学校] 募集要項

出願について

出願資格

2023年3月中学校卒業見込みの生徒。
既卒者は事前に出身中学校を通じて連絡してください。
校区に関係なく他府県からも出願できます。ただし保護者との同居を条件とします。

募集人員
約315名
【特進Sコース】 男子・女子約 35名
【特進コース】  男子・女子約160名
【総合コース】  男子・女子約120名(帰国生に対する配慮あり 詳細はこちら
出願手続き 2023年度高校募集要項PDFの「インターネットによる出願情報登録の手引き」を参照頂き、出願登録(入金を含む)を済ませ、出願書類を本校に郵送または持参ください。
出願についての注意
  • 保護者と同居しないで下宿することや、単身居住は禁止しているので、一家転住以外の遠隔地からの受験希望者は、本校志望にあたり注意してください。
  • 保健体育科では体育の一部の時間で、女子はダンス、男子は武道をとり入れています。(武道では柔道・剣道のいずれかを選択し必ず履修のこと)
  • 芸術科では音楽・美術・書道のひとつを選択し、必ず履修のこと。
出願期間 【窓口】 2023年1月20日(金)~2023年1月27日(金) 10:00~15:00 (土日除く)
 *臨時休校の場合もありますので、なるべく郵送での出願をお願いします。
【郵送】 2023年1月20日(金)~2023年1月27日(金)必着
出願時のスクールバス 発車予定時刻
阪急バス(「関西大倉学園」の標示あり。道路事情等により多少遅れることもあります。)
阪急茨木市 10:10 11:30 12:50 14:10  
JR茨木 10:20 11:40 13:00 14:20  
北千里 10:00 11:20 12:40 14:00  
千里中央 10:10 11:30 12:50 14:10  
石橋 10:15 11:35 12:55 14:15  
学校発 11:00 12:20 13:40 14:50 16:00
出願書類
  • 入学志願書
  • 個人報告書
  • 外部検定の証明書(活用する志願者のみ)
検定料 20,000円

入学試験について

入学試験日

2023年 2月10日(金)
※感染症等対応入試(インフルエンザ・新型コロナウイルス等) 2月25日(土)

時間・配点

  • 試験・個人報告書による総合判定を行います。
  • 各教科基準点は原則として設けません。
  • 専願受験者は合格最低点で優遇します。
  • 帰国生に対しては、総合の合否判定において受験教科などで配慮をします。帰国生の条件等は事前の問い合わせが必要です。
学力テスト
(国語・社会・数学・理科・英語の5教科、各50分100点の筆記テスト)
9:15~
9:30
点呼・他
9:30~
10:20
国語 50分 100点
10:40~
11:30
社会 50分 100点
11:50~
12:40
数学 50分 100点
12:40~
13:20
昼食 40分 試験教室にて
13:20~
14:10
理科 50分 100点
14:30~
15:20
英語 50分 100点

合格発表・入学手続き

合格発表 2023年2月13日(月)
ホームページ掲載、書類発送(合格者には入学手続きに関する書類を同封します)
手続き期間 入学金200,000円を指定の期日までにお支払いください。
専願:2023年2月16日(木) 15:00まで
併願:2023年3月20日(月) 15:00まで
  • 合格発表ページより手続きが可能です。
  • お支払方法は、クレジットカード、コンビニエンスストア、ペイジー対応のATM等をご利用ください。
  • 一度お振込みいただいた納入費用は返金出来ません。
入学初年度費用(2022年度予定) 入学金 200,000円
授業料(年額) 620,000円
諸会費 14,400円
スクールバス代(月額/利用者のみ) 13,300円
制服・制靴・制鞄 約70,000円~
クラス費(タブレット端末利用料含む) 約90,000円
施設設備費 30,000円
まわし合格について 特進S志願者で特進S合格点に満たない場合、特進および総合の合否判定(まわし合格)を行います。同様に、特進志願者も総合の合否判定(まわし合格)を行います。専願者は、まわし合格の判定を専願扱いで受けるか、併願扱いで受けるかを出願時に選択できます。
合格者招集日 3月23日(木) ※制服採寸に関しては専願者は2月18日(土)、併願者は3月22日(水)に行います。 

英語外部検定制度による英語得点の読み替え

大阪府立高校入学者選抜「英語」の外部検定資格の読み替え制度に準2級を加え、有資格者への優遇を行います。英語資格(外部検定)を活用する志願者は、スコア等を証明する証明書(2022年12月31日までに発行されたもの)の写しを所定の書類に貼付して、「入学志願書」と併せて出願してください。

TOEFL iBT IELTS 英検 読み替え得点率
60点~120点 6 準1級 100%
50点~59点 5.5 (対応無し) 90%
40点~49点 5 2級 80%
30点~39点 4 準2級 65%
※読み替え率により換算した点数と英語の本試験の点数と比較し、高い方の点数を英語の成績とします。

帰国生に対する配慮

募集人員 第一学年 若干名
出願資格

海外の日本人学校・インターナショナル校・現地校のいずれかに1年6か月以上在籍し、帰国後の期間が2年以内の者

(注)帰国後の期間とは、最終帰国の日から入学試験の日までとする。

詳しくはこちらをご覧ください。