Topicsトピックス

2024/12/23 次世代型教育

大阪大学の留学生との交流を通じて学びを深める ~テーマ「防災と多文化共生」~

12月19日(木)、本校の生徒たちは大阪大学の留学生と交流を行いました。この活動は、CLIL(内容言語統合型学習)の手法を用い、1つのテーマについて事前学習で学んだ後、その内容について留学生とディスカッションを行う形式で進めています。今年度で4回目を迎えた今年の交流テーマは「防災と多文化共生」でした。
災害の中でも、特に地震に焦点を当て、地震が発生する仕組みやその危険性について学びつつ、日本に住む外国籍の方々が災害時に直面する困難についても理解を深めました。交流の中で、留学生一人ひとりが防災バッグのチェックリストを作成し、災害時に感じる心配や不安、また出身国での防災対策について意見を共有してくれました。
生徒たちはこの活動を通じて、英語で意見を伝える楽しさを実感するとともに、防災意識における日本と他国の違いを知り、新たな視点を得ることができました。