2025/07/11
国際・探究
高校1年「総合的な探究の時間」第5回を実施しました
本校では、昨年度に引き続き「総合的な探究の時間」において、CLIL(Content and Language Integrated Learning:内容言語統合型学習)の手法を取り入れた学習を行っています。
1学期のテーマは「食」です。これまでの授業では、食に関するさまざまな視点から疑問や気づきを出し合ってきました。今回の第5回では、それらの問いを振り返り、関連するキーワードや概念(例:「フードマイレージ」など)と結びつけながら、自分の関心を整理しました。
最終的には、その中で特に興味を持った問いを1つ選び、夏休み中に関連する本を1冊読み進めることになっています。夏休み明けの探究授業では、この読書をもとにした「ブックトーク(本の紹介)」からスタートする予定です。