Topicsトピックス

2025/07/19 校長Blog学園ブログ

校長Blog No.26『1学期終業式』

はやいもので、もう年度の1/3を終え、終業式です。私にとっても、あっという間の4カ月でした。勉強やクラブ、習い事などで、努力に見合った結果につながった人、そうではなかった人、様々だと思います。スポーツをしていても、見ていても、いい結果、悪い結果には、必ず原因があります。こなしたという形だけ、時間をかけただけになっていなかったかなど、振り返ってもらえればと思います。自由な時間がある分、自己管理が問われる夏休みに、自らの取り組みをしてほしいと思います。

本日は、人生はどの年代であっても自分が思うよりも早く、あっという間に過ぎることから、やりたいことはチャレンジすることが大切ではないかとお話しました。

大き過ぎる目標も大変ですが、自分の気持ち次第です。今の自分から何か達成出きるもの、少しでも乗り越えられるものを重ねながら、自信につながる、充実した夏休みになることを願っています。

〇クラブ表彰 囲碁将棋部(大阪府中高等学校将棋選手権大会男子個人戦S級 第三位、全国高校囲碁選手権大会大阪府大会女子団体戦 優勝)
 *女子の皆さんは、8月開催の全国大会へ出場いたします。頑張ってください。

 洋弓部(大阪府民スポーツ大会少年女子 第五位、近畿高等学校アーチェリー選手権大会女子個人 第四位)
 クラシックギター部(中学校・高等学校ギターマンドリン音楽祭 金賞、ギター部門 大賞)