Topicsトピックス

2025/11/06 国際・探究

野生動物学初歩実習 ♯6 11月2日(日) 中間発表(京都大学野生動物センター WRC)

ぎりぎりまで分析やまとめ作業に追われていましたが、いよいよ中間発表となりました。
ゴリラの遊び行動、カモの混成飼育、フサオマキザルの順位と接触行動、高齢アカゲザル、アジアゾウの物かけ行動など研究テーマは様々ですが、どの班も現在の状況や、考察の方向性、今後の展望などについて発表を行いました。大学の先生方も来ていただき、大学院生や、学部のジュニアアドバイザーがそろう中での発表は緊張感いっぱいです。
発表後の質疑応答で色々な意見をいただいて、昼からは修正や今後の進め方、データの分析の続きなど行いました。
北野高校の生徒と京大の学生と一緒に取り組んでいますが、お互いに相談しながら一生懸命取り組む姿は生き生きとして見ていて楽しくなります。
昼からの時間も大学の先生や院生からのアドバイスを受けることができ、アジアゾウに関しては、ゾウの研究をされている研究者の方から直にお話を伺うこともできました。
研究はこれからの進め方で深みを増していきます。学会等での発表の機会も予定していますので、皆さん頑張ってくださいね。